介護アンテナ
TOP
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
2023.11.02
CBnews
HOME
CBnews
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
【感染症情報】手足口病患者報告数が3週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは増加
医薬品濫用防止でマイナンバーカード管理が論点に-厚労省検討会、小包装やネット販売監視など意見も
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
看護必要度、骨の手術の評価は6日間が妥当?-データで読み解く病院経営(175)
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
1日に開かれた財政制度等審議会の分科会では、財務省が診療報酬の加算の算定に当たり職員の職種別給与などの情報提出を要件化すべきだと主張した。また、医療法人の経営情報に関するデータベース(MCDB)で職種…
続きを見る(外部サイト)
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
東京の梅毒報告数が2年連続増、過去最多に-前年比1.5倍、年齢・性別で最多は20歳代女性
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
「史上最悪の介護保険改定を許さない!!会」が発足
認定率下がる長野県
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に