介護アンテナ
TOP
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
感染対策向上加算1のカンファ、他との合同主催も可-有事に備えた連携体制は必須、22年度改定Q&A
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
賃上げ1.2%未満、財源不足の診療所に上乗せ追加-厚労省が新たな試算
「かかりつけ医機能」中小病院が支援、全日病-厚労省の分科会で意見表明
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
東京都が9日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、新規陽性者数について「今週先週比は、8週間連続して100%を下回って推移しているものの、減少傾向は鈍化しており、今後の動…
続きを見る(外部サイト)
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
知っておくべき医療広告の落とし穴-「病院広報アワード」受賞への道(1)
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に