介護アンテナ
TOP
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
周産期医療体制整備や認知症支援体制構築も-東京都が「新しい多摩の振興プラン」公表
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
コロナ克服に向けた取り組み、科学技術白書で紹介-パルスオキシメーター開発の舞台裏も
コロナ発生届対象外の軽症者をフォローアップ-東京都、介護度高い高齢者への医療提供強化も
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
東京都が9日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析では、新規陽性者数について「今週先週比は、8週間連続して100%を下回って推移しているものの、減少傾向は鈍化しており、今後の動…
続きを見る(外部サイト)
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
病床使用率低下傾向も新規感染者増の影響に注意を-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表