介護アンテナ
TOP
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
診療報酬の一層の支援要請へ、5類移行で日医-コロナ対応医療機関の確保策
医療・介護制度改革、年末めどに工程表-「かかりつけ医機能」発揮の制度整備など
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
東京都のコロナ変異株、60歳以上の割合が上昇-9月に入ってから最も高い割合に
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
日本製薬工業協会、米国研究製薬工業協会、欧州製薬団体連合会は共同声明とし、2024年度薬価制度改革に向け、優先的に検討すべき課題として、特許期間中の薬価維持、新薬の薬価算定見直し、長期収載品の価格引き下…
続きを見る(外部サイト)
うつ病など精神疾患の研修会、かかりつけ医に実施も-三重県が第4次自殺対策行動計画中間案を公表
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
多彩なレクで心身機能を支える 参入10年目の新機種
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
コロナ禍のメンタルヘルス問題対応マニュアル作成-NCNP認知行動療法センター長らの研究グループ
医師事務補助体制加算、増点・要件緩和を主張-中医協・診療側
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表