介護アンテナ
TOP
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
2022.03.30
CBnews
HOME
CBnews
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-手足口病は2週連続増、プール熱は3週連続減
昭和的病院経営からの脱却 その5「医師人事評価制度の実践」-公立病院は、なぜ赤字か(20)
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
厚生労働省は、事業別フルコスト情報(2020年度)を開示した。自殺防止対策事業(SNS相談)などを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
後発品80%未達に減算制度導入を、GE・BS学会が提言-外来包括払いや参照価格制、完全医薬分業も
宿日直許可、必要書類やフローなど周知-厚労省
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に