介護アンテナ
TOP
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
地ケア病棟の看護配置充実を主張、診療側など-高齢者救急への対応で
ポリファーマシー対策は院内外を巻き込もう-データで読み解く病院経営(132)
高齢者医療、現役世代の支援金見直し検討へ-全世代型社会保障構築会議
「ともにカレンダー2022」プレゼント企画は終了いたしました
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
介護報酬改定の施行時期について、診療報酬改定と合わせて6月に後ろ倒しするか、4月に据え置くかで議論が行われていることに対し、全国老人福祉施設協議会(老施協)は26日、社会保障審議会・介護給付費分科会長に…
続きを見る(外部サイト)
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
25~40年を見据え、老健局の体制見直し
細菌の薬剤耐性化原因の新たな因子・発現機構発見-筑波大が研究グループの成果発表
手足口病が3週連続増、10都道県で警報基準値超-2019年の大流行以降で最多の患者報告数
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に