介護アンテナ
TOP
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
インフル患者報告636人、コロナ流行前の2.3%-厚労省が状況公表、11/28-12/4の1週間
2回目の中間年改定で日医と健保連が対立-中医協、改定財源の使途と対象品目範囲など
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
DMATとDPATを同一病院内で運用し医療提供-千葉県総合計画、県立病院充実や救急整備も
インフルエンザ、14道府県から計27人の報告-厚労省が第8週の状況公表
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
加藤勝信厚生労働相は21日、2023年度政府予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相と折衝を行い、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない外来患者の診療報酬を同年4月に引き上げることで合意した。1…
続きを見る(外部サイト)
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
インフル報告1238人、コロナ流行前の2.6%-厚労省が発生状況公表、5-11日の1週間
東京都のコロナ変異株、60歳以上の割合が上昇-9月に入ってから最も高い割合に
東京・区中央部は66圏域中7番目、関東-日中人口が急増 「データは語る」(4)
急性期充実加算、緊急手術は入院外の急変に限定せず-22年度診療報酬改定・疑義解釈
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ