介護アンテナ
TOP
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
2021.10.11
CBnews
HOME
CBnews
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
ケアマネ受験資格、実務経験年数の見直しが必要-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(88)
「無医地区」全国に557、昨年10月末-33地区減少、厚労省調べ
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
【速報】短期入所療養介護 2024年度介護報酬改定単価
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
岸田文雄首相は、8日に行った衆院と参院での所信表明演説で、「成長と分配の好循環」を掲げた「新しい資本主義」を目指す中で、分配戦略の第3の柱に、「看護、介護、保育などの現場で働く人の収入を増やす」ことを位…
続きを見る(外部サイト)
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
医療現場での介護ロボ活用時期尚早と指摘-中医協の江澤委員エビデンスの構築を
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
【感染症情報】手足口病の患者報告数が4週連続減-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
特定行為研修修了者、訪問看護に「配置促進を」-同時改定の意見交換会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に