介護アンテナ
TOP
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
2023.10.23
CBnews
HOME
CBnews
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ-治験薬保管不備の隠ぺいも、厚労省公表
ケアテックス名古屋 2月2~3日開催
レカネマブ、薬価設定法など合同部会で具体化へ-収載後の価格調整も、中医協
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(207)
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
新型コロナとインフル同時拡大に懸念、日医釜萢氏-インフル事前検査には慎重姿勢示す
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
厚生労働省は23日、障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、共同生活援助を運営する事業者が利用者から食材料費を過大に徴収している事案を取り上げ、再発防止と透明性を確保するため、食材料費を適切に管…
続きを見る(外部サイト)
長期品選定療養、後発薬との差「4分の1」患者負担-来年10月から、閣僚折衝で決定
感染症病床確保、協定医療機関を約3千に倍増-医療計画の整備目標、5月ごろ「協定の指針」
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
6疾病の指定難病追加が妥当と判断-厚労省が厚科審委員会の議事要旨を公表
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
24年度診療報酬改定、基本方針の議論始まる-社保審医療保険部会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に