介護アンテナ
TOP
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少-手足口病・ヘルパンギーナは3週連続で増加
デルタ株による感染者検出で「重症例も発生」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
次期介護保険計画の基本指針案を提示 厚労省-作成スケジュールも、全国担当課長会議で
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
武見敬三厚生労働相は14日、就任後の記者会見で、「医療関係団体の代弁者ではない」とした上で、医療や介護のさまざまな課題に国民目線で全力で取り組んでいくと述べた。また、2024年度に控える診療報酬や介護報…
続きを見る(外部サイト)
保健所を描いたドキュメンタリー映画が上映中
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
都道府県献血計画の策定義務付け維持も一部見直し-厚労省、「作業の時間的余裕」確保へ
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
日医と病院団体、NP制度化をけん制-事故の責任の所在など課題に挙げる
日医、診療報酬のコロナ特例継続など9項目要望-5類移行後も、松本会長が加藤厚労相と会談
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に