介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
医療・介護など公的給付のDX化推進へ-23年度予算の全体像、政府
紹介受診重点医療機関、計837カ所公表-全国ベースで、1日現在
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
新型コロナワクチン接種の172件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
東京のコロナ患者報告数が横ばいに-都が専門家の分析公表、一部で救急医療逼迫
東京都は14日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。専門家による分析では、増加傾向だった定点医療機関当たりの患者報告数が「横ばいとなった」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
介護7団体が厚労省と直接交渉
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
介護事業者の賃上げ、23年は1.4%-NCCU調査、全産業との格差拡大を懸念
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に