介護アンテナ
TOP
診療報酬で賃上げ「どう考えても」財源不足-全自病会長が認識示す
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬で賃上げ「どう考えても」財源不足-全自病会長が認識示す
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
厚労省分4兆6,137億円、2次補正予算案-緊急包括支援交付金1.5兆円積み増し
地域に選ばれる病院、鍵は「PFM」-董仙会理事長・神野氏、都内で講演
《福祉用具で解決!介護の困りごと》住宅改修でなくそう!「忘れやすい」危険な段差/住宅改修(金沢善智さん)
急性期入院でRRSを評価、重症者対応メディエーターも-中医協、ICUのパッケージ研修評価含め厚労省案を了承
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
診療報酬で賃上げ「どう考えても」財源不足-全自病会長が認識示す
全国自治体病院協議会の小熊豊会長は11日の定例記者会見で、2024年度の診療報酬改定で行う医療関係職種の賃上げの財源について、どう考えても足りないという認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
文書・6情報、まずは「PUSH型」で管理-情報利活用検討会WGとりまとめで方向性
データ提出加算、51病院が9月の算定不可に-提出遅れなどで
入院基本料や初・再診料の大幅引き上げ要望-日看協「経営努力が既に限界超え」
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
全老健大会 フィードバックの活用や将来のLIFEのあり方を議論
強度行動障害支援、医療連携や専門人材配置を評価-障害福祉サービス報酬改定検討チームで方向性議論
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に