介護アンテナ
TOP
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
2023.05.24
CBnews
HOME
CBnews
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
自然災害発生時BCPのひな形を無料公開-老施協
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
病院の新築費用の現状-公立病院は、なぜ赤字か(3)
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
全国自治体病院協議会(全自病)の小熊豊会長は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染患者に対応した医療機関への国による財政支援を10月以降も継続して行うよう求めた。新型コロナの「5類」への移行後も…
続きを見る(外部サイト)
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(24)-精神科救急などの病棟の病床数上限見直し
沖縄は5圏域中3つが下位10に 九州・沖縄ブロック-関東に次ぐブロック内格差 「データは語る」(9)
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧