介護アンテナ
TOP
出産費用への保険適用、検討の場を新設へ-費用の内訳も把握、厚労省
2023.09.08
CBnews
HOME
CBnews
出産費用への保険適用、検討の場を新設へ-費用の内訳も把握、厚労省
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
物価高騰への診療報酬による対応を要望、日医-来年度の予算要求にらみ
薬価制度有識者検討会に注文、最終判断は中医協が大前提-支払側委員、議論の動きを早めに報告すべき
出産費用への保険適用、検討の場を新設へ-費用の内訳も把握、厚労省
2026年度をめどに予定している出産費用(正常分娩)への保険適用に向け、厚生労働省は検討の場を新たに設ける。費用の内訳も含め、出産を取り巻くさまざまな要素の把握や分析などを行っていく。
続きを見る(外部サイト)
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
周辺業務のテクノロジー活用で生産性の向上へ
大阪府の介護保険 要介護認定率全国1位 利用最も多い訪問介護
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に