介護アンテナ
TOP
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
診療報酬加算・病床確保料の継続要請、知事会-コロナ5類移行後も
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
経営は大きくケアは小さく
障害福祉事業所の職員 応募少なく充足率は6割弱-“低賃金が背景” 報酬の抜本引き上げを要望
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
「BA.5」に効果、コロナ抗ウイルス薬3種-東大医科研など発表
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの承認が薬事・食品衛生審議会の部会で了承されたことについて、加藤勝信厚労相は、「国内企業が自ら開発したコロナワクチンとして初めて承認されるもので、新型コロナを…
続きを見る(外部サイト)
介護関連上場企業決算 コロナ禍でも回復鮮明
対応の優先度高い医療技術175件、22年度改定- 前回比89件減、中医協・分科会
オンライン資格確認導入の原則義務化など諮問、厚労相- 例外対象や加算の取り扱いが論点、中医協
少子化対策の財源巡る議論に危機感全自病-医療からの移譲は正しいのか
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に