介護アンテナ
TOP
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
ギャンブル等依存症、治療可能な医療機関を拡充-大阪府が第2期計画を公表、支援拠点整備も
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
精神・小児・がん専門医療で中核機関の役割果たす-愛知県病院事業庁が中期計画案を公表
ギャンブル等依存症、回復状態の維持が重要-切れ目ない支援体制整備、北海道が第2期計画公表
コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任
「リフィル処方箋」新目標に、次の医療費適正化計画-医介連携による効率的なサービス提供なども
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの承認が薬事・食品衛生審議会の部会で了承されたことについて、加藤勝信厚労相は、「国内企業が自ら開発したコロナワクチンとして初めて承認されるもので、新型コロナを…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
都道府県別にみる介護保険・高齢者介護【毎月自治体追加】
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」-専門相談員指定講習の見直し検討も、厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長