介護アンテナ
TOP
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
2023.05.11
CBnews
HOME
CBnews
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
次期医療計画「新興感染症」除き大筋了承-作成指針、別々に作成も視野
シニア男性にうける通販の秘訣とは?
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
診療報酬の大幅プラス改定提言、自民議連-不妊治療、看護賃上げと別枠で
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
財務省は、11日に開かれた財政制度等審議会の分科会で、10対1などの看護配置を要件とする急性期入院料の廃止を検討すべきだと提言した。病床の役割分担を適切に進めるためで、看護配置に過度に依存した従来の診療…
続きを見る(外部サイト)
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
医師の働き方改革、「上限規制守るだけではない」-できるのか? 「960時間」(2)
オンライン初診料251点、再診料73点-距離や実施割合の上限の要件なし、22年度改定
シルバー産業新聞 2022年11月10日号を発刊しました
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
調剤薬局倒産は過去最多を更新、TSR-11月までの負債総額は約29億円で過去最大
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧