介護アンテナ
TOP
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
2023.11.20
CBnews
HOME
CBnews
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
特養の夜間宿直者配置、ICT活用で基準緩和を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(81)
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
全国的には2月のピーク下回る感染レベルに-コロナアドバイザリーボード分析・評価
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
「医療機能情報提供制度」の見直しを議論する厚生労働省の分科会が20日、初会合を開き、全国統一システムの運用に2024年4月から切り替わるのに先立ち情報提供の実施要領の見直し案を大筋で了承した。
続きを見る(外部サイト)
市町村の精神保健福祉業務運営要領を改正へ-厚労省が障害者部会で検討会報告書を説明
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
診療報酬で賃上げ、病院は上乗せ細分化で一致-医療機関に計画と実績の報告求める
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
成育医療方針改定の関連事項案にメンタルヘルスも-厚労省が協議会で提示、こころの健康支援も
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に