介護アンテナ
TOP
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
2023.11.20
CBnews
HOME
CBnews
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
DXは若手が先生
9月の熱中症救急搬送者数、前年同月の約2倍-高齢者が半数を占める、搬送者全体の3割が住居で
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
電子版お薬手帳、マイナポータル補完し継続的把握を-厚労省がガイドライン案公表、全薬局での活用要望
広島県 アドバイザー派遣で地域課題分析 市町の高齢化率21%~52%
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
「医療機能情報提供制度」の見直しを議論する厚生労働省の分科会が20日、初会合を開き、全国統一システムの運用に2024年4月から切り替わるのに先立ち情報提供の実施要領の見直し案を大筋で了承した。
続きを見る(外部サイト)
著者にきく「奇跡の介護リフト」 モリトー 森島勝美氏
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
診療報酬改定6月1日施行、24年度から-薬価改定は4月1日施行を維持
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
精神保健福祉センターの相談体制を充実-栃木県が第3次犯罪被害者等支援基本計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小