介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
2023.09.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
コロナ5類移行後の定点報告経費に3千万円計上-東京都が補正予算案公表
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
病院広報アワード2023 エントリー一覧-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
認知症疾患医療センター指定候補者の選定結果公表-沖縄県、南部と八重山の圏域で
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第35週(8月28日-9月3日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比4.1%増の20.5人で、3週連続で増加した。37都道府県…
続きを見る(外部サイト)
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
3障害対応の相談支援センターを圏域ごとに設置-長野県が過疎地域持続的発展計画案を公表
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に