介護アンテナ
TOP
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
2023.08.30
CBnews
HOME
CBnews
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
22年度改定で対立、「国民負担軽減」「プラスしかない」-中医協、健保連「看護処遇改善も改定率の中で」
薬価の中間年改定「是非を含め慎重な検討を」-中医協・専門部会で診療側委員
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会が30日に開かれ、森昌平委員(日本薬剤師会副会長)は診療報酬改定がない年に行われる薬価の「中間年改定」について実施の是非を含めて慎重に検討を行うべきだと主張した。今年…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
介護生産性向上へ、効果実証早ければ6月開始- 厚労省
訪日外国人の医療費不払い対策要望、日医-自民PTに、民間医療保険への加入促進など
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に