介護アンテナ
TOP
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
【9月12日、参加無料】SOMPOケア×シルバー産業新聞 オンラインセミナー「みらいの介護勉強会」
フロンティア 対物業務の効率化を徹底
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
介護支援専門員法定研修見直しの先にある管理者の姿-地域共生社会での介護事業のカタチ(5)
認知症ケアの評価充実や重度化対応の手当検討を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
厚生労働省は、病床機能報告の報告内容などの改正案(概要)をまとめ、それへの意見募集を行っている。救急医療の実施状況を把握するため、急性期充実体制加算の算定件数の報告を新たに求めるなどの内容。意見は9月7…
続きを見る(外部サイト)
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
後発品80%未達に減算制度導入を、GE・BS学会が提言-外来包括払いや参照価格制、完全医薬分業も
プール熱患者数、過去10年最多を3週連続更新-27都道県で前週上回る
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に