介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
22年度診療報酬の本体改定率0.43%に「厳しい」-リンクアップラボ・酒井代表がセミナーで対策のヒント
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(8)-地域包括ケア病棟入院料の病床種別による評価の見直し
医師臨床研修マッチング、内定者数が2年連続増加-厚労省が2022年度の結果を公表
金額ベース目標導入で変化する後発医薬品採用戦略-データで読み解く病院経営179
75歳以上医療保険料引き上げへ-社保審・部会で厚労省案
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
東京都のインフルエンザ患者報告数が増加したことが15日、感染症発生動向調査の週報(第10週、WEB版)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、21保健所管内で前週の患者報告数を上回った。
続きを見る(外部サイト)
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に