介護アンテナ
TOP
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
熱中症救急搬送者、4週連続で増加-総務省消防庁が12-18日の速報値公表
管理栄養士の在宅介入、 終末期の食支援に効果
食材料費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
ヘルパンギーナ患者報告数過去10年で最多-18都府県で警報レベル
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
厚生労働省は、暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードの申請受付・交付を11月に開始する予定だとして、関係団体に7日付で事務連絡を出し、医療機関や薬局がそうしたカードに対応する際の留意事項を伝えた。
続きを見る(外部サイト)
第5波立ち上がりをはるかに上回るスピードで増加-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「KTバランスチャート」無料公開中
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
感染届け出、高齢者らに限定 自治体判断で-コロナ全数把握見直し、政府
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に