介護アンテナ
TOP
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
10月14・15日 ナースまつり2023(東京)
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
東京都立病院で看護師コロナ感染続出、宿泊療養も-駒込病院では濃厚接触の看護師11人が自宅待機に
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
薬局による在宅薬学管理の起点となる入院患者の退院時カンファレンスに参加した薬局薬剤師のうち14.8%が2022年度調剤報酬改定で算定要件が緩和された退院時共同指導料(入院中1回600点)を理由としている…
続きを見る(外部サイト)
過疎地域で総合的な認知症施策推進や医師確保支援-東京都が計画を公表
高額化する公立病院新築費用、その理由-公立病院は、なぜ赤字か(4)
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
ファミタウン八王子 配車アプリとデイ送迎車を使ったシニア送迎サービス
重度訪問介護事業者への補助で公募開始-「介護者なき後」の不安解消へ 国交省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に