介護アンテナ
TOP
個人情報約2万件流出か、サンドラッグ-不正ログイン被害
2022.07.12
CBnews
HOME
CBnews
個人情報約2万件流出か、サンドラッグ-不正ログイン被害
小児・AYA世代のがん患者のドラッグアクセス改善へ-国がん、患者申出療養制度活用した臨床研究スタート
東京でインフル患者増、5保健所で注意報レベル-都内報告数は前週比1.6倍、8週連続増
障害者雇用テレワーク、企業向けガイダンス開催-厚労省が発表、障害特性に応じた支援機器など説明
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
東京都の新規陽性者数7日間平均が3週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
個人情報約2万件流出か、サンドラッグ-不正ログイン被害
ドラッグストア事業などを手掛けるサンドラッグ(東京都府中市)は、自社のサイトに不正にログインされ、1万9,057件の会員情報が閲覧された可能性があると発表した。今回の不正ログインについて、他社のサービ…
続きを見る(外部サイト)
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
21年度介護報酬改定の宿題とLIFE本格的始動-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(21)
ケアマネ試験合格者、前回の1.5倍に 合格率23.3%
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に