介護アンテナ
TOP
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
2023.08.03
CBnews
HOME
CBnews
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
産後自殺予防介入、うつ病以外の幅広い精神疾患も-東北大が研究成果発表、DPCデータ解析・検証
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
基本的施策にケアラーの早期発見・相談の場確保も-北海道が支援条例の素案公表
違法な時間外労働、保健衛生業の1,396事業場で-厚労省が指導、22年度
厚生労働省は3日、2022年度に医療機関や社会福祉施設など「保健衛生業」の1,396事業場で何らかの違法な時間外労働の実態を確認したため、是正や改善に向けた指導を行ったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
厨房から病棟へ、管理栄養士の病棟配置要件化を考える-データで読み解く病院経営(176)
依存症「医療体制の確保進める」-大阪府が地域福祉支援計画の中間見直し版公表
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
入国者健康フォローアップ、宿泊施設に取り次ぎも-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に