介護アンテナ
TOP
コロナ禍で生じている自殺リスク分析も-山梨県が調査・分析業務委託契約候補者を選定へ
2021.10.11
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍で生じている自殺リスク分析も-山梨県が調査・分析業務委託契約候補者を選定へ
自宅療養と入院・療養等調整中が約96%占める-東京都モニタリング会議専門家コメント
コロナ届出対象外の移送、消防との連絡調整体制を-総務省消防庁が都道府県に求める
健保組合の医療費4.8%減、20年度-医科入院外6.6%減、「受診控えが影響」
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
介護保険負担増丁寧な議論を重ねる加藤厚労相-年末に結論
コロナ禍で生じている自殺リスク分析も-山梨県が調査・分析業務委託契約候補者を選定へ
山梨県は、自殺リスクの低い社会の構築に向けた社会・経済的要因の調査・分析業務委託契約候補者を選定するため、公募型プロポーザルを行う。「先行研究の整理、比較、評価にコロナ禍で生じている自殺リスクの分析を加…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
退院直後の慢性心不全を在宅療養指導料の対象に-入退院支援加算1は支払側委員が連携強化主張
経営は大きくケアは小さく
コロナ中等症患者の入院判断は現場の医師が、日医会長-「全国に緊急事態宣言を発令する強い措置を」
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
安心安全なトイレ環境で排泄の自立を支援 プライバシーに配慮した見守り機器活用 特養「みさよはうす富久」(東京都新宿区)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に