介護アンテナ
TOP
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
看護の賃上げ「診療報酬で」公的価格委員会-来年10月以降、実効性担保など課題
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
クルーズ船の陽性者は発生届対象、船医が状態確認-3月以降寄港予定、厚労省が自治体の対応示す
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
【大病院―広報誌(紙)部門最優秀】
社会医療法人製鉄記念八幡病院(北九州市八幡東区)
地域医療・情報センター 地域医療連携室
広報担当・有田円香さん
続きを見る(外部サイト)
新推計を基に「給付と負担」の検討を提言-全世代型社保制度の確立で、諮問会議・民間議員
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
減少傾向続いていた入院患者数が「やや増加」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に