介護アンテナ
TOP
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
2023.07.25
CBnews
HOME
CBnews
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
一般病院と療養病院の医業利益率が最低水準に-昨年度、福祉医療機構調べ
豪雪地域のデイサービス、除雪コスト考慮されず-事業者団体が再調査を要望
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
24日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では訪問リハビリテーションの課題について話し合われ、事業を開始するに当たり介護保険法の特例で病院や診療所に適用される「みなし指定」について、医療機関だけ…
続きを見る(外部サイト)
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,572件に-厚労省が厚科審部会などに報告
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
事務次官が来る!日本介護経営学会シンポジウム
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に