介護アンテナ
TOP
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
インフルエンザ、15道府県から計26人の報告-厚労省が14日から20日までの1週間の状況公表
介護事業者の市場撤退、初の600件超-22年、休廃業・解散も最多の495件
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
看護必要度見直しの結果分析、ICUでSOFA高得点-中医協分科会、救急医療管理加は算定状況に変化
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
東京都は5日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。BQ.1.1やBF.7、BN.1などの割合が上昇した。
続きを見る(外部サイト)
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
介護を良くし、良い職場づくりを支援するテクノロジー活用
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に