介護アンテナ
TOP
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
マイナ保険証対応、義務化対象のやっと5割超-4月まで1カ月半、厚労省集計
地域包括診療加算、研修受講はe-ラーニング可-留意事項厳守が前提、22年度改定Q&A
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
食材費の高騰に伴う医療機関の負担増を抑えるため、政府は入院患者が負担する食費を現在の1食当たり原則460円から490円にする方針を固めた。2024年度に30円引き上げ、介護保険の食費の自己負担(1食約…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ錠の追加対策、現時点では行わず-薬食審安全対策調査会、厚労省が症例集積注視も
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
治療抵抗性統合失調症薬使用可能な医療機関を整備-福島県医療計画中間見直し素案、各圏域1カ所以上
回復期リハの体制強化加算「廃止が妥当」-支払側委員「役割終えた」
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に