介護アンテナ
TOP
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
新型コロナワクチン接種の186件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
全世代型社会保障改革で登場した「複合型サービス」-地域共生社会での介護事業のカタチ(8)
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の流行が拡大している。国立感染症研究所がまとめた4日から10日までの1週間週(第36週)の定点医療機関当たりの報告数は、過去10年間で最も多かっ…
続きを見る(外部サイト)
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測-地域医療維持に必要も診療機能への影響懸念
看護職員のコロナ関連欠勤者数が10週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
級別標準職務表の見直し、「画期的で高く評価」-日看協が見解
インフルエンザ、25都府県から計69人の報告-厚労省が17-23日の1週間の状況公表
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で