介護アンテナ
TOP
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
2023.07.21
CBnews
HOME
CBnews
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
長野県が新たに薬物依存症専門医療機関1カ所選定-精神医療圏域に専門的な医療体制を整備
電子処方箋モデル事業、「最終的に約100施設で」-加藤厚労相
コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93%-厚労省調べ
新型コロナウイルス感染症の5類への変更に伴う医療機関との連携について、回答した6万7,910カ所の高齢者施設・事業所の93%が体制を確保しているとの調査結果を、厚生労働省が公表した。感染症予防などの研修…
続きを見る(外部サイト)
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
医師の時短評価、解説集の要約版を公表-勤務環境評価センター
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
「とろみサーバー」で給茶効率化 嚥下対応の不安を解消
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表