介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
審査上認める医薬品の適応外使用、新たに7事例-厚労省、支払基金のまとめを通知
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病5週連続増-RSウイルス感染症は4週連続で増加
オミクロン期の妊婦症状、デルタ期より咽頭痛多い-国立国際医療研究センターなどがコロナ入院例分析
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
東京都は24日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数については、「第8波のピーク時の約25%の水準まで減少した」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
モデルナ製ワクチン、3回目接種了承-薬食審部会、16日にも特例承認へ
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
医療法人の経営情報収集の新制度は「原則義務化」-厚労省が検討会に提案、小規模法人は対象外に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に