介護アンテナ
TOP
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
2022.09.08
CBnews
HOME
CBnews
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
競技トピックス・サーフィン
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
日本医師会の釜萢敏常任理事は7日の定例記者会見で、新型コロナウイルスに感染した人の療養期間を短縮させることを政府が決めたのを受け、「新たなエビデンスが加わってこのような変更が選択されたわけではない」と指…
続きを見る(外部サイト)
コロナ病床確保補助金、申請期限31日に再延長-疑い患者受け入れ病床確保支援も、厚労省
セキュリティや災害対策を重視しシステム構築支援-藤田医科大のPHR基盤でAWS遠山マネージャー
日医連の組織内候補に釜萢氏-医療・介護体制の持続「全力で取り組む」
新潟県後期高齢者医療広域連合 リスク者へ訪問歯科・栄養・服薬
ケアマネアンケート LIFE「期待する」59%
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に