介護アンテナ
TOP
24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価-次期改定に向けた論点提示、厚労省
2023.07.12
CBnews
HOME
CBnews
24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価-次期改定に向けた論点提示、厚労省
救急車の適切な利用、分かりやすい情報提供を-消防庁が事務連絡、BA.5対策強化宣言で
急性期病院半数に影響、看護必要度心電図モニター削除-WAM調査、急性期一般入院料1から転換は3%程度か
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小
ケアメディックス 「ケアスロープ」デザイン刷新
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価-次期改定に向けた論点提示、厚労省
厚生労働省は12日の中央社会保険医療協議会・総会で、質の高い訪問看護や、24時間対応が可能な訪問看護の提供体制の構築を推進するための診療報酬での評価を論点に挙げた。
続きを見る(外部サイト)
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
経営状況の「見える化」
強度行動障害、市町村の支援体制整備が成果目標に-基本指針概要案、活動指標に精神障害者自立訓練も
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
医療のばらつきDXで可視化、民間議員提案-諮問会議で、「標準的なサービスの特定を」
自宅療養者らへの往診、救急管理加算1が算定可能-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に