介護アンテナ
TOP
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
2023.04.28
CBnews
HOME
CBnews
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
ホームページ上でギャンブル依存症度チェックも-高知県の日本一の健康長寿県構想第4期Ver.2
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律-整合性が課題、保険適用巡り認識
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行する5月8日以降の審議会などのライブ配信について、特段の支障がなければ続けても問題はないとの認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病が8週連続で増加-感染性胃腸炎は2週連続で減少
臭いを漏らさないおしゃれなゴミ箱「HOALU(ホアル)」
石川県 2025年時点の介護人材充足率 全国トップ
自分自身の人生を生きられるよう支援を
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧