介護アンテナ
TOP
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
2023.04.28
CBnews
HOME
CBnews
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
“適切なケアマネ手法”なぜ事務連絡が1年に9回も-地域共生社会での介護事業のカタチ(2)
国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省
モデルナ製ワクチン、3回目接種了承-薬食審部会、16日にも特例承認へ
東京のコロナ変異株、20・30歳代が半数占める-対策本部がスクリーニング状況を公表
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
加藤勝信厚生労働相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行する5月8日以降の審議会などのライブ配信について、特段の支障がなければ続けても問題はないとの認識を示した。
続きを見る(外部サイト)
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
これからの介護保険技能実習制度廃止へ
コロナ・インフル同時検査キット、一般用で初承認-薬剤師による対面・ネット販売で提供
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
インフルエンザ流行、注意報発令の自治体相次ぐ-高齢者や乳幼児は「特に注意が必要」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に