介護アンテナ
TOP
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
コロナ診療の手引きに「妊産婦の管理」の項を追加-厚労省が第5.3版を事務連絡
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
都立病院職員コロナ感染、医療技術員が自宅療養に-松沢病院、濃厚接触者なし
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
厚生労働省が13日に公表した「腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会」の中間とりまとめに、感染症流行下の非常時でも、切れ目なく糖尿病患者が適切な医療を受けられる体制整備を進める方向性が盛り込まれ…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
参加無料 オンラインセミナー「認知症老人徘徊感知機器についての基礎知識」
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
うつ病患者にVR、認知行動療法の臨床研究実施-国立精神・神経医療研究センター病院
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解