介護アンテナ
TOP
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
内閣サイバーセンターに不正な通信、情報流出か-メールシステム機器の脆弱性が原因
認定率下がる長野県
急性期入院でRRSを評価、重症者対応メディエーターも-中医協、ICUのパッケージ研修評価含め厚労省案を了承
車いす 外出機会減少も病院向け備品などで出荷増
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
秋田県は、県立病院機構の第4期中期目標(2024-28年度)の素案を公表した。「健康寿命日本一」を目指し、脳卒中・心血管・認知症について、高度な診断機器を活用するなどして予防効果の向上を図る方針だ。
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(5)-地域包括ケア病棟入院料の実績要件の厳格化
小児への3回目接種、留意事項を事務連絡-厚労省、有効期限に考慮を
コロナ重症例の人工呼吸器装着患者が微増-感染研が第8週のサーベイランス週報公表
コロナ重症・死亡者数が減少傾向-厚労省がアドバイザリーボードの評価公表
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
医療情報二次利用、保護と利活用の法制度が論点に-WG議論は公的DB対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に