介護アンテナ
TOP
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
ソラスト、通所で栄養管理に着手
二次性骨折予防が地域連携パスを動かす-データで読み解く病院経営(160)
国試合格者発表 介護福祉士6万人超 合格率72%に上昇
初代病院広報アワード大賞を手にするのは-6病院のプレゼンテーションを聞いて一般投票に応募しよう
コロナ死亡者が2週連続増、新規入院も微増傾向-感染研サーベイランス週報
短期集中C型にいのち吹き込む「訪問アセスメント」
「健康寿命日本一」目指し認知症など予防効果向上-秋田県が県立病院機構第4期中期目標の素案公表
秋田県は、県立病院機構の第4期中期目標(2024-28年度)の素案を公表した。「健康寿命日本一」を目指し、脳卒中・心血管・認知症について、高度な診断機器を活用するなどして予防効果の向上を図る方針だ。
続きを見る(外部サイト)
再犯防止推進施策、継続・安定的実施の財政措置を-滋賀県が政府へ提案・要望
感染症対策部発足、危機管理統括庁と「緊密に連携」-加藤厚労相が見解 省内調整主導に期待も
24年度の専攻医採用シーリング23年度と同じに-医道審部会が専門医機構の提案を了承
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
22年度改定の結果検証へ、特別調査を了承-中医協、リフィル処方箋の実施状況など把握
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)