介護アンテナ
TOP
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
2023.07.10
CBnews
HOME
CBnews
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
電子カルテ情報が医療の「結果」を可視化する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�上>
科学的介護推進体制加算 特養7割、老健8割、デイ5割
地域医療構想実現への重点支援、下関構想区域も追加-計18区域に増加、厚労省
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審・介護給付費分科会
2024年度の介護報酬改定に向けて議論する社会保障審議会・介護給付費分科会が10日に開かれ、委員からは21年度の前回改定で「入浴介助加算」の仕組みが変わったことについて、「手のかかる入浴介助をしている人…
続きを見る(外部サイト)
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
もっちり柔らかな座り心地 「楽らく開閉シャワーベンチ Sフィット( もちぷる)」 =アロン化成=
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
薬価下支えルールの充実求める、日薬連など3団体-基礎的医薬品の拡大など、物価高騰踏まえ
介護施設等の面会、制限緩和の留意点-厚労省、可能な限り安全に実施を
新型コロナワクチン接種の17件を認定-厚労省が分科会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に