介護アンテナ
TOP
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
厚生労働省は10日、救急搬送後にほかの病棟を経由せず、直接入棟した患者の割合が高い地域包括ケア病棟では医療資源の投入量が多い傾向にあるとするデータを中央社会保険医療協議会の分科会に示し、そうした受け入…
続きを見る(外部サイト)
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
予防接種データベース「整備イメージ」提示-厚労省、報告様式改訂し情報収集を効率化
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に