介護アンテナ
TOP
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
外来腫瘍化学療法診療料の算定可否、疑義解釈-バイオ後続品導入初期加算との関係も
改正介護保険法(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)5月12日参議院可決 成立
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
オミクロン株対応ワクチン、年内に全対象者接種-厚労省が自治体に体制確保求める
医療データ標準化、「診療報酬で誘導」浮上-規制改革会議、答申見据え調整へ
政府の規制改革推進会議は、医療データの標準化を進めるため医療機関に診療報酬などのインセンティブを付与することを5月末ごろの答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。質が確保された大量の医療データを研…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
【病院BCPを考える】具体的な現実とどう向き合うか-市立函館病院救命救急センターの武山佳洋センター長
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
精神科病院も感染制御チーム整備を-日病が要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に