介護アンテナ
TOP
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
2023.07.06
CBnews
HOME
CBnews
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
「かかりつけ医機能」第8次医療計画検討会で議論へ-外来の役割分担・連携推進で
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
強度行動障害支援検討の視点に医療機関との連携も-厚労省が検討会に地域体制の論点提示
電子処方箋の運営後、当面は紙でも可-診療報酬上の評価の方向性など求める声、医療部会
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
薬価下支えする仕組み「充実を」日薬連-中医協・部会
中央社会保険医療協議会は5日の薬価専門部会で、2024年度の制度の見直しに向け5団体から意見を聴いた。日本製薬団体連合会(日薬連)は、足元で顕在化しているドラッグ・ラグやロス、医薬品の供給問題に対して…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
健康保険証、来年12月2日に廃止-経過措置1年
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
コロナ発生届、全国一律で65歳以上などに限定-厚労省が事務連絡、26日から療養の考え方転換
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に