介護アンテナ
TOP
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
2023.11.01
CBnews
HOME
CBnews
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
健康危機管理研究機構法案を国会提出、政府-「日本版CDC」25年創設目指す
シルバー産業新聞1999年7月10日号
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に-23年度に関連事業、厚労省
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
財務省は1日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、2024年度の診療報酬改定では診療所の初・再診料を中心に報酬単価を引下げることなどにより、診療報酬本体をマイナス改定とすることが適当だと主張…
続きを見る(外部サイト)
手足口病の患者報告数が11週連続で増加-32都道府県で前週上回る
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
オミクロン対応ワクチン接種、老健が最も高い割合-厚労省が都道府県などに調査結果伝える
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に