介護アンテナ
TOP
事業所の医師が診療せず訪問リハ提供厚労省が見解-別の医療機関の医師から情報提供での研修条件示す
2023.07.05
CBnews
HOME
CBnews
事業所の医師が診療せず訪問リハ提供厚労省が見解-別の医療機関の医師から情報提供での研修条件示す
看護・介護職らの収入増で1,665億円計上-21年度補正予算案、厚労省分
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
【解説】外来受診時の定額負担、再び俎上に-「かかりつけ医」制度とセットで財務省提案
避難所での咳エチケット・マスク着用の周知徹底を-厚労省、福島沖地震で事務連絡
精神疾患患者増、早期に医療機関へつなぐ体制必要-福井県が第7次計画に向けた課題・方向性を公表
事業所の医師が診療せず訪問リハ提供、厚労省が見解-別の医療機関の医師から情報提供での研修条件示す
厚生労働省は4日の事務連絡で、2021年度介護報酬改定に関するQ&Aを出し、訪問リハビリテーションと介護予防訪問リハビリテーションについて、事業所の医師が診療せずにリハビリテーションを提供した場合の見…
続きを見る(外部サイト)
職域接種のワクチン廃棄、企業名など公表-厚労省
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
集約化やタスクシフトなどで医師の時間外勤務縮減-青森県が県立病院第2期チャレンジプラン案公表
コロナ5類移行に向け医療機関への支援必要-東京都モニタリング会議専門家コメント・意見
患者の紹介・逆紹介率、8月に調査-対象約3万施設、厚労省
【速報】介護老人保健施設 2024年度介護報酬改定単価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に