介護アンテナ
TOP
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
2023.06.30
CBnews
HOME
CBnews
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
「コロナ禍における介護事業所の課題と対策」を公表-介護労働安定センター
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
オミクロン期の妊婦症状、デルタ期より咽頭痛多い-国立国際医療研究センターなどがコロナ入院例分析
積立金の水準が高くても「給与横ばい」財務省-予算執行調査で、介護サービス事業の社福法人
財務省は、2023年度に実施する予算執行調査の30件のうち、28件の結果を公表した。厚生労働省分は6つの調査全ての結果をまとめ、介護サービス事業を行う社会福祉法人の経営状況に関する調査では、現預金・積…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
後期高齢者医療保険料 年5200円増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に