介護アンテナ
TOP
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
2023.09.12
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
地域移行で精神科病院と相談支援事業所の連携強化-福島県が第5次障がい者計画の素案公表
認知症疾患医療センター、鹿児島圏域で公募-9月からの業務開始を目指す
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
複数の高齢者施設で感染報告、基本的な対策継続を-東京都モニタリング会議専門家コメント
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
日本製車いすクッション 「コンフォートクッション」シリーズ =ライフモア=
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
厚生労働省は11日に開かれたワーキンググループで、本人と事業者、医療保険者などに送られる「健康診断結果報告書」について、「電子カルテ情報共有サービス」(仮称)の稼働時から実装させる案を示した。
続きを見る(外部サイト)
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
地域の子育て支援と連携した障がい児支援を推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に