介護アンテナ
TOP
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
2023.09.12
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成-中医協調査、1年で倍増
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
厚生労働省は11日に開かれたワーキンググループで、本人と事業者、医療保険者などに送られる「健康診断結果報告書」について、「電子カルテ情報共有サービス」(仮称)の稼働時から実装させる案を示した。
続きを見る(外部サイト)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
発達支援・配慮必要な児童支援で医療機関と連携も-厚労省が保育所・保育士検討会取りまとめを公表
自立支援を阻む「現実」と「超える手段」
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で