介護アンテナ
TOP
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
2023.06.27
CBnews
HOME
CBnews
ヘルパンギーナ流行拡大11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
処遇改善「構造的につながる仕組み必要」厚労相-補正予算案で
ルール逸脱した「零売」への規制求める意見-医薬品販売の新検討会、夏ごろ取りまとめ
診療報酬改定「国民の負担軽減に」、支払側が要請書-医療機関の経営は総じて安定、引き上げる環境にない
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
ヘルパンギーナ流行拡大、11都府県で警報レベル-37都道府県で前週を上回る
「夏風邪」の代表的な疾患で、高熱や口腔内に水疱などを伴うヘルパンギーナの流行が拡大している。1週間当たりの全国の患者報告数は6週連続で増えており、11都府県で警報基準値を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
コロナ治療薬の治験、被験者募集チラシ配布は可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
シルバー産業新聞1997年3月10日号【第5号】
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
【速報】(地域密着型)通所介護 2024年度介護報酬改定単価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に