介護アンテナ
TOP
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
2022.04.21
CBnews
HOME
CBnews
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
芳香会 スマホ撮影の動画をマニュアルに
有床診の入院基本料大幅引き上げが必要、日医-入院赤字を外来で穴埋め、患者数減で困難に
第5次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
診療・検査医療機関に個人防護具を無償配布-厚労省が都道府県などに事務連絡
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
全国自治体病院協議会(全自病)は21日、約350の自治体病院の3割超が2021年12月末時点で宿日直の許可を未取得だったとする調査結果を明らかにした。その理由では、半数超が「許可が取れない」と答えた。…
続きを見る(外部サイト)
東京都立病院の医師・看護師など28人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
コロナ禍を踏まえた医療提供体制、地域医療構想…病院は何を求められているのか《東京・オンライン》
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
「第3回全国福祉用具専門相談員研究大会」参加受付開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.17
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
2022.05.17
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.17
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
2022.05.17
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ