介護アンテナ
TOP
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の4倍
オミクロン対応ワクチン接種枠、適時適切に拡大を-厚労省が事務連絡、感染者増加傾向などで
陽性者対応など今後の大規模スポーツ大会の参考に-東京都オリパラ準備局が感染症対策ガイドを掲載
23年度概算要求、社会保障費に約31.3兆円-自然増5,376億円、厚労省
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年10月診療分の確定状況によると、件数総計は1億369万件で前年同月比8.1%増、金額総計は1兆2,064億円で同4.1%増となった。件数は、平日数が前年同月に…
続きを見る(外部サイト)
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
入院時の付き添い、実態調査結果を中医協で議論-病院からの事前の説明が重要、診療側・支払側が指摘
全老健 アウトカム評価も見据えた自立支援促進を
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ