介護アンテナ
TOP
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
2022.10.11
CBnews
HOME
CBnews
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
3週連続でインフル患者減少、厚労省
ギャンブル依存症、病院に働き掛け診療体制充実も-熊本県が対策推進計画を公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
看護必要度「B項目」の取り扱いに強い懸念、日病協-代表者会議で
高齢者・障害者施設向け 都が感染症対策ガイドブック-職員のメンタルヘルスケアも盛り込む
第二次健康日本21、目標達成8項目-53項目中、4項目は「悪化」
厚生労働省は11日、2013年度に始まった健康日本21(第二次)の53項目の目標のうち、達成したのは「健康寿命の延伸」など8項目だったとする最終評価をまとめた。これに対し、「メタボリックシンドロームの…
続きを見る(外部サイト)
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
大麻由来の薬、施用規制の見直し検討へ-法改正を視野、厚労省
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に