介護アンテナ
TOP
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
包括ケアのかたち「富山型デイ」(182)
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
データ提出加算、31病院が11月中に算定不可-厚労省が通知
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
調剤済み電子処方箋保存サービス「延長保管」検討-厚労省が概要示す、薬局関係者へのヒアリングも
厚生労働省は、8日に開催された有識者らによるワーキンググループで、電子処方箋保存サービスの概要を示した。薬局の希望に応じて、調剤済みの電子処方箋を保管する仕組みを提供する。5年間を超える「延長保管」につ…
続きを見る(外部サイト)
茨城県介護支援専門員協会 「つながるシート」開発
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省 -“連携推進法人”の活用などで
医療法人の経営データ地域別集計など検討へ-厚労省8月施行のMCDBで
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に